投稿日:2019年03月26日 カテゴリー:日々のこと
三寒四温、風が肌を刺すような日もあれば、少し動いただけで汗ばむような日も。 園内や木曽川堤の桜も多くの種類が満開となっています。   […]
この記事の続きを読む
投稿日:2019年03月20日 カテゴリー:日々のこと
暖かな日差しが降り注ぐ春がやってまいりました。 徐々に園内ではサクラが開花し始めております。天然記念物である木曽川堤のサクラも開花が確認でき […]
この記事の続きを読む
投稿日:2019年02月01日 カテゴリー:日々のこと

1月27日は日曜日、当園にて東海シクロクロスが開催されました。 シクロクロスとは、オフロードで行われる自転車レースで、1900年代にヨーロッ […]
この記事の続きを読む
投稿日:2018年12月28日 カテゴリー:日々のこと
今年も残すところあと僅か。 冬もいよいよ本格化し一宮市では雪がちらつくときもありました。 そんな頃、園内ではカワヅザクラが咲き始めています。 […]
この記事の続きを読む
投稿日:2018年12月04日 カテゴリー:日々のこと
日に日に寒さが増し冬の気配がはっきりしはじめた12月初旬、園内では紅葉がピークとなっています。 多目的広場北の園路。いつもはイ […]
この記事の続きを読む
投稿日:2018年11月25日 カテゴリー:日々のこと

秋も深まる11月後半、自転車関連のイベントを2つ開催しました。 木曽川沿川を自転車で巡るイベント「ぐるっと木曽川 […]
この記事の続きを読む
投稿日:2018年09月30日 カテゴリー:日々のこと

秋の気配が近づく9月の終わり。恒例のBBQ講座を開催しました。 9月29日、30日と予定しており、30日は残念ながら台風の接近に伴い中止とな […]
この記事の続きを読む
投稿日:2018年09月23日 カテゴリー:日々のこと
お彼岸に入り暑さも一段落というところですが、第二駐車場北のホタル川付近ではヒガンバナが見ごろを迎えています。 野 […]
この記事の続きを読む
投稿日:2018年09月23日 カテゴリー:日々のこと
お彼岸に入り暑さも一段落というところですが、第二駐車場北のホタル川付近ではヒガンバナが見ごろを迎えています。 野 […]
この記事の続きを読む
投稿日:2018年08月26日 カテゴリー:日々のこと

平成30年8月26日、当園野鳥の池において、池の中の生き物の採集イベント「水辺の生き物調査隊」を実施しました。 講師として来て […]
この記事の続きを読む
« 次のページ
前のページ »