催しもの

event

月別開催イベント : 2025年4月

昆虫調査隊!春

開催日:2025年04月19日(土)、他

待ちに待った春が来た!自然いっぱいの公園で昆虫調査をしよう!

 

日時・コース ① 令和7年4月19日(土) 10時~12時
② 令和7年4月19日(土) 13時30分~15時30分
③ 令和7年4月20日(日) 10時~12時
④ 令和7年4月20日(日) 13時30分~15時30分
場所 大野極楽寺公園 園内(第2駐車場トイレ横集合)
参加費 100円(保険料)
申込み方法

【追加募集のご案内】


3/25で第一回目の募集を締め切りましたが、午後の枠に若干名空きが出ましたので、追加募集します。


なお、第一回目にお申込みがあったお客様にはメールをお送りしておりますので、ご確認の上、返信をお願いします(返信をして初めて登録完了となります)。


第二回目募集


令和7年4月1日(火)10時から4月11日(金)17時までに公園ホームページの申込みフォームから申込み。


※申込みフォームは4月1日(火)10時からアクセス可能となります。


② 令和7年4月19日(土) 13時30分~15時30分  9名募集


④ 令和7年4月20日(日) 13時30分~15時30分  16名募集


定員を超える申込みがあった場合は抽選を行い、当選された方には申込みフォームに入力いただいたメールアドレスへ当選メールをお送りします。


 




令和7年3月19日(水)10時から3月25日(火)17時までに公園ホームページの申込みフォームから申込み。


※申込みフォームは3月19日(水)10時からアクセス可能となります。


※申込みは4つある日程の中から、第2希望まで選択してください。


定員を超える申込みがあった場合は抽選を行い、当選された方には申込みフォームに入力いただいたメールアドレスへ締め切り日から1週間を目安に当選メールをお送りします。


また抽選後にキャンセルが発生した場合は再度抽選を行い、追加当選された方には管理事務所から連絡いたします。

定員 各40名
対象 小学生以下対象。要保護者同伴(保護者も保険料が必要)。
講師 高原 寛徳 氏
持ち物 虫取り網、虫かご、飲み物、帽子、長袖・長ズボン、長靴、虫よけ、筆記用具
備考・その他 雨天中止。中止の場合は開催日前日の17時ごろまでにHPのお知らせ欄にその旨掲載

山野草の寄せ植え教室

開催日:2025年04月26日(土)、他

季節の山野草を使って、オリジナルの寄せ植えを作りましょう。

※写真はイメージです。

※毎月第4土曜日開催(7月は7/21(月祝))。

コケ玉 1,000円~(教材費込み)

多肉の小さな寄せ植え 1,500円(教材費込み) 

季節の寄せ植え 2,000円(教材費込み) 

※植物は季節によって変わります。作品はイメージです。

日時・コース 令和7年 4/26(土)、5/31(土)、6/28(土)、7/21(月祝)、8/23(土)、9/27(土)、10/25(土)、11/22(土)、12/27(土)、令和8年1/24(土)、2/28(土)、3/28(土)
①10:00~、②11:00~
場所 大野極楽寺公園 管理棟
参加費 季節のコケ玉1,000円~、多肉の小さな寄せ植え1,500円、季節の寄せ植え2,000円、(教材費込み)
申込み方法

【受付】各日とも 10:00から電話にて受付開始 ※先着順




4/26(土) 季節のコケ玉 受付開始 4/3(木)~ 1,000円~(教材費込み)

5/31(土) 多肉の小さな寄せ植え 受付開始 5/1(木)~ 1,500円(教材費込み)

6/28(土) 季節の寄せ植え 受付開始 6/5(木)~ 2,000円(教材費込み)

7/21(月・祝) 季節のコケ玉 受付開始 7/3(木)~ 1,000円~(教材費込み)

8/23(土) 多肉の小さな寄せ植え 受付開始 8/7(木)~ 1,500円

9/27(土) 季節の寄せ植え 受付開始 9/4(木)~ 2,000円(教材費込み)

10/25(土) 季節のコケ玉 受付開始 10/2(木)~ 1,000円~(教材費込み)

11/22(土) 多肉の小さな寄せ植え 受付開始 11/6(木)~ 1,500円(教材費込み)

12/27(土) 季節の寄せ植え(お正月の寄せ植え) 受付開始12/4(木)~ 2,000円(教材費込み)

R.8.1/24(土) 季節のコケ玉 受付開始 R8.1/6(火)~ 1,000円~(教材費込み)

R.8.2/28(土) 多肉の小さな寄せ植え 受付開始 R8.2/5(木)~ 1,500円(教材費込み)

R.8.3/28(土)季節の寄せ植え 受付開始 R8.3/5(木)~ 2,000円(教材費込み)


【電話】0586-51-3015 又は 080-9110-3015 ※8:30~17:15 休棟日を除く


※材料等の都合で予定が変更になる場合もございます。ご承知おきください。

定員 各回12組
対象 どなたでも参加可(小学生以下は保護者同伴)
講師 山内順子氏
持ち物 持ち帰り用ビニール袋
備考・その他

手作りプリザーブドフラワー教室

開催日:2025年04月27日(日)

特別に加工したプリザーブドフラワーを使ってオリジナル作品を作ります。

※写真はイメージです。

4/27(日) 手作りプリザーブドフラワー教室(1回目)

4月の作品イメージは、アフタヌーンティー(優雅なひととき)です。

6/22(日) 手作りプリザーブドフラワー教室(2回目)

6月の作品イメージは、ブーケです。

8/24(日) 手作りプリザーブドフラワー教室(3回目)
10/26(日) 手作りプリザーブドフラワー教室(4回目)
12/21(日) 手作りプリザーブドフラワー教室(5回目)
R8.2/22(日) 手作りプリザーブドフラワー教室(6回目) 

※連続講座ではありません。 

※偶数月第四日曜日はプリザの日

 

【過去開催された教室の様子】

 

日時・コース 令和7年4/27(日)
場所 大野極楽寺公園 管理棟
参加費 2,700円  ※開催日より3日前より後のキャンセルについては参加費を頂戴いたします。
申込み方法

「お知らせ(4/16)」


4/27(日)の「手作りプリザーブドフラワー教室」の定員に空きがありますので、4/25(金)まで電話で申し込みを受け付けます。ご希望の方は営業時間内に大野極楽寺公園管理棟までお電話ください。


電話:0586-51-3015 又は 080-9110-3015


★4月の作品イメージは、アフタヌーンティー(優雅なひととき)




予約開始日の10時から予約終了日の17時までに公園ホームページの申込みフォームから申込み。


※申込みフォームは予約開始日10時からアクセス可能となります。


定員を超える申込みがあった場合は抽選を行い、当選された方には申込みフォームに入力いただいた


メールアドレスへ締め切り日から1週間以内に当選メールをお送りします。


また、開催3日前からキャンセル料が発生いたします。それ以降のキャンセルは、開催日より7日以内に材料の受取と参加費のお支払いをお願いします。


4/27(日) 手作りプリザーブドフラワー教室(1回目)


申込期間 4/9(水)~4/15(火)参加費 2,700円




6/22(日) 手作りプリザーブドフラワー教室(2回目) 


申込期間 6/4(水)~6/10(火)参加費 2,700円




8/24(日) 手作りプリザーブドフラワー教室(3回目) 


申込期間 8/6(水)~8/12(火)参加費 2,700円




10/26(日) 手作りプリザーブドフラワー教室(4回目) 


申込期間 10/1(水)~10/7(火) 参加費 2,700円




12/21(日) 手作りプリザーブドフラワー教室(5回目)


申込期間 12/3(水)~12/9(火)参加費 2,900円




R8.2/22(日) 手作りプリザーブドフラワー教室(6回目)


申込期間 R8.2/4(水)~2/10(火) 参加費 2,700円



定員 各回 20名
対象 どなたでも参加可能。小学生以下保護者同伴。
講師 マイシーズナルアート協会
持ち物 持ち帰り用の袋
備考・その他

※写真はイメージです
※諸事情により内容を変更・中止することがあります。予めご了承ください

SSL GlobalSign Site Seal

当サイトは、GMOグローバルサインのSSLサーバ証明書を使用して、お客様の個人情報を保護しています。

Copyright© 大野極楽寺公園 All rights reserved.